河合美智子さん『60日間改善リハビリ』に挑戦

2クール目 今度は手指のリハビリ!<後編>


2016年に脳出血を経験した河合さんが、『脳梗塞リハビリセンター』でリハビリをする様子をYouTubeで配信しています。ここでは、その様子をダイジェストでお伝えします。後編は[ 上肢編:9回目~16回目のリハビリの様子 + 発症直後の河合さん ]です。


 


■上肢編 9回目


【動画はこちらをクリック】


1208河合さん25回目lineサムネ


2クール目の中間評価を経て、後半にさしかかったということで、河合さんのモチベーションもより上がってきたようです。できることが増え、さらにやりたいことも増えた河合さん。新たな目標『ピアノを弾く』を設定し、リハビリに取り組みます。


鍼の時間は、肩甲骨周りを重点的にほぐしていきました。


リハビリ前に、達成したい項目のひとつである『包丁、ノコギリ等を持った時の手の揺れ改善』について、撮影してきて頂いた動画を見ながら理学療法士と確認しました。


以前に比べて動きがスムーズになって揺れも減っており、着実に改善が見られたことを認識できました。「リハビリって病前のやり方を思い出すというより、0になって新たに教わって学習していく作業だと思う」、と河合さん。「今ある機能や感覚でその動きをどうしたらいいかの再学習ですね」、と理学療法士とリハビリ談義に花を咲かせました。


その後は、ピアノを弾く動作の練習に取り組みます。指が連動して動いてしまう、必要以上に力が入る、各々の指の力の入れ方がわからない…など、課題が見えてきたので、手のアーチ構造を意識した訓練を実施しました。『ちゃんとやらなきゃ!』と思いすぎないことで…小指が独り立ちします!


 


■上肢編 10回目


【動画はこちらをクリック】


1211河合さん26回目lineサムネ


10回目のリハビリでは、前回のリハビリの際に行った、手のアーチや指それぞれの動きについて復習をし、その後は、小指の力の入れ方に着目して、動かす方向や力の入れ具合を掴むため、電気の力で筋肉の収縮をサポートしつつリハビリを行いました。小指を動かす筋肉が冬眠から目覚めて動き出す!感覚を感じられた様子です。


動画の最後に、実に十数年ぶりにピアノを弾く河合さんの様子もご覧いただけます。現段階では難しい部分もありそうですが、リハビリによってどこまで弾けるようになるか楽しみです。


 


■上肢編11回目


【動画はこちらをクリック】


1215河合さん27回目lineサムネ


指を1本1本動かしたいが、小指と一緒に薬指が動いてしまう河合さん。雑談をしながらだとスムーズに動くので、意識の向け方にもヒントがありそうです。今回は、相性の良いミラーセラピーや、粘土を使うなどして試行錯誤して小指の分離運動の練習をしました。


 


■上肢編12回目


【動画はこちらをクリック】


1222河合さん28回目lineサムネ


天滝を訪れ、ますます自信がついた河合さん。


電気信号を送る刺激の他にもテーピングを少しだけ小指につけてアシストに利用するなど、試行錯誤しました。ピアノを弾く手指の動作を『上げる』『つかむ』『押す』に分解し、段階的にリハビリに取り組みました。


 


■上肢編13回目


【動画はこちらをクリック】


1225河合さん29回目lineサムネ


今回は小指と薬指の動きに着目したリハビリです。反復訓練でも楽しみつつ行えるように工夫し、小指を動かす筋肉に電気刺激を与えつつ粘土(セラパテ)、トゲトゲのストレスボール、スポンジ、そして靴べら?!を使っていきます。


60日間プログラム2クール目も残り3回となりました。


ゴールに向けて頑張る河合さんの応援を引き続きよろしくお願いいたします。


 


■上肢編14回目


【動画はこちらをクリック】


1229河合さん30回目lineサムネ


冒頭では、手指のリハビリ集大成として、ピアノを演奏しました。別々に動かすことができず改善に向けて取り組んでいた薬指と小指の動きもスムーズになり、しっかりと音が出ています。前回行ったかたさの違うスポンジを使った訓練がばっちりいきたようです。


バッティングセンターにも早速行くなど、最近では色々なことに意欲的に取り組まれているそうで、嬉しい限りです。ほどけていた靴紐を立ったままさっと結ぶといったふとしたことができた時に、リハビリの成果を感じたそうです。


手指のリハビリの目標を、残り2回を残して達成したので、次の目標、「小走りをする」を次の目標に据えました。


 


■上肢編15回目


【動画はこちらをクリック】


220105河合さん31回目lineサムネ


2クールも残り2回となりましたので、手の最終評価を行いました。


どの項目を見ても改善が見られました。


リハビリ前は健側(左手)で行うことが多かった動作に最近では利き手の右手を使っているとのこと!スープを飲んだり、パスタをフォークに巻くことができるようになったとのこと。嬉しい限りです。


 


■2クール目最終 16回目


【動画はこちらをクリック】


220112河合さん32回目lineサムネ


2クール目最終回!ですが、河合さんの目は既に新たな目標に向いています。『撮影現場で小走りをできるようになる』ためのリハビリスタートです!今回は足の評価を行いました。


今後はメンテナンスプランに移行して週一回の頻度となります。継続してリハビリを行なっていく河合さんを引き続き応援いただけると幸いです。


 


 


さいごに、発症直後の様子を知りたいという視聴者リクエストにお答えして、皆様の励みになればと、ご主人が撮影されていたプライベート映像をもとにまとめた動画です。ぜひ河合さんの改善の軌跡を動画でご覧ください。


【動画はこちらをクリック】


220119河合さん発症直後lineサムネ


 


★前編[ リハビリ1回目~リハビリ8回目 ]をまだご覧いただいていない方はこちらから → 【前編を読む】


 


★「河合美智子さん『小走り』を目的としたリハビリプログラム」のまとめ記事も今後更新予定です。それまで待てない!という方はぜひ、こちらで直接動画をチェックしてください!


→ 『小走り』を目的としたリハビリプログラム1回目


 


■脳梗塞リハビリセンターは、今後も慢性期・維持期・生活期でも改善を諦めない利用者様に寄り添い、リハビリのお手伝いをしてまいります。無料で体験していただけますので下記よりご相談ください。

カウンセリング付

脳梗塞リハビリセンター
特別体験プログラム

5,500円(税込)