脳梗塞リハビリセンター神戸
三宮中心街。駐車場有・雨の日も安心。アットホームな施設です!
神戸の玄関口であり、JR・阪急電鉄をはじめとする6路線の駅が集合し、特急・快速がすべて停まるターミナル駅「三宮」から至近のセンターです。
脳梗塞リハビリセンター神戸の施設概要
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三ノ宮町2丁目11番1号 センタープラザ西館7F |
---|---|
最寄り駅 | 阪急神戸線 神戸三宮駅 西口から徒歩5分※東口(エレベータ有)から徒歩8分 JR 三ノ宮駅 中央口(エレベータ有)から徒歩6分 阪神本線 神戸三宮駅 西口(エレベータ有)から10分 JR 元町駅 東口から徒歩5分※西口(エレベータ有)から徒歩6分 |
営業時間 | 毎週 火・水・木・金・土曜日 9:00~18:00(最終受付16:00) 定休日: 日・月 |
電話番号 | 078-515-6945 |
FAX番号 | 078-515-6946 |
提供メニュー |

施設の特徴
-
理学療法士の技術を活かす最新のリハビリベッドや器材、鍼灸個室などパーソナルリハビリに適した空間設計です。
-
近隣の病院や介護事業者と連携を取りながら、ご利用者様やご家族にとってよりよい生活を送っていただくためのサポートに努めております。
-
脳卒中を熟知したリハビリスタッフ、鍼灸師、運動の3職種がチーム一丸となっておひとりおひとりのリハビリに取り組みます。
スタッフより
脳梗塞リハビリセンター神戸 センター長
鍼灸師
松村 亜佐美

神戸センターは第一に利用者様に楽しみながらリハビリを行う事を大切にしています。
脳梗塞によって生じた手足の麻痺など、その程度はさまざまですが、多くは何らかの後遺症(障害)が残ります。症状や後遺症は百人百様のため、個々の患者の症状にあわせたリハビリメニューによって行なうことが大切です。脳血管疾患によって生じた手足の麻痺など様々な症状によってリハセン式のノウハウを活かし手足の麻痺を回復させ残った機能を最大限に活用します。リハセン式の施術により『日常生活活動』の幅を広げるだけではなく、『生活の質』の向上を目指していきます。 神戸センターは、関西では2店舗目となる施設です。関西圏で困っている方々に寄り添う事を大切にし、質の良いものを提供することを目標に施術にあたらせていただきます。
脳梗塞によって生じた手足の麻痺など、その程度はさまざまですが、多くは何らかの後遺症(障害)が残ります。症状や後遺症は百人百様のため、個々の患者の症状にあわせたリハビリメニューによって行なうことが大切です。脳血管疾患によって生じた手足の麻痺など様々な症状によってリハセン式のノウハウを活かし手足の麻痺を回復させ残った機能を最大限に活用します。リハセン式の施術により『日常生活活動』の幅を広げるだけではなく、『生活の質』の向上を目指していきます。 神戸センターは、関西では2店舗目となる施設です。関西圏で困っている方々に寄り添う事を大切にし、質の良いものを提供することを目標に施術にあたらせていただきます。
手足が動かない、しびれる、ふらつく、めまいがする、感覚がない、首や肩・腰・足に痛みがある、グーパーが出来ない、こういった様々な症状をお持ちの方々に身体機能面の改善はもちろん、利用者様やそのご家族の目標・目的とする動作の獲得や、復職に向かって、楽しみながらリハビリを行うことで前向きな気持ちでリハビリを行える様にスタッフ一同取り組んでまいりますので是非一度お越しください。
皆様の今後の人生をより良いものにしていくために第三の選択肢としてスタッフ一同心よりお待ちしております。
皆様の今後の人生をより良いものにしていくために第三の選択肢としてスタッフ一同心よりお待ちしております。